2019年7月15日月曜日

httpサーバー リダイレクト設定

2019 Jul. 15.

https://www.jaskun.com/server/xrea-server/xrea301/ より

aaa.com を www.aaa.com にリダイレクトする例


.htaccess に次の3行を記述する
  RewriteEngine on
  RewriteCond %{HTTP_HOST} ^aaa\.com
  RewriteRule ^(.*)$ http://www.aaa.com/$1 [R=301,L]

xrea SSH通信許可設定

2019 Jul. 15.

  1. xreaにログイン
  2. 旧コントロールパネルを表示
  3. 管理メニュー -> ホスト情報登録
  4. 「SSH登録」をクリック

2019年7月13日土曜日

xreaサイトのSSL化

2019 Jul. 13.

参考元

https://damema.net/article/17/
https://www.hobofoto.net/xrea-ssl/

  1. xreaのサイト設定変更で「無料SSL」設定する
  2. xrea画面右上のプルダウンメニューから「旧コンパネ切替」する
  3. マイドメイン利用->ドメインウェブ->SSL設定 で「SSLを有効にするドメイン名」にSSL設定するドメインを選択し、「証明書設定」をクリックする
  4. 4つの大きな窓が内、下部の3つが埋まるまで、キャンセルと前記「証明書設定」クリックを繰り返す。あるいは、参考元サイトに書かれているように、コピー&ペーストする。
    3つの窓が埋まると、下部の「インストール」をクリックする。
    (必要3データ )
     プライベートキー[パスフレーズなし]SSLCertificateKeyFile
     発行された証明書(必須) SSLCertificateFile
     発行された中間証明書(必須) SSLCACertificateFile
  5.  マイドメイン利用->ドメインウェブ画面の下部の「ドメイン設定」をクリックする

xreaに独自ドメイン設定

2019 Jul. 13.


参考元 https://www.homepage-tukurikata.com/domain/coreserver-dns.html
  1. freenomで独自ドメイン取得
  2. freenomで"Manage Domain" ->  "Manage Freenom DNS" -> "Add Records"に進みNameにホスト名(wwwにした)、TTLに3600、TargetにxreaのサーバーIPアドレスを指定
  3. バリュードメインサイトの「無料ネームサーバー」->「他社登録しているドメインを登録」でfreenomで取得したドメインを登録
  4. バリュードメインの「無料ネームサーバー」->「ドメインのDNS設定」で「当サービス内サーバーの自動DNS設定」からxreaで取得したサーバーのドメインを選択
  5. xreaの「ドメイン設定」->「ドメイン設定の新規作成」で "ホスト名.freecomで取得のドメイン" を設定


2019年7月8日月曜日

NHKらじるらじるの録音

2019 Jul. 08.

らじるらじるの配信形式


  • HLS(HTTP Live Streaming) HE-AAC形式
  • M3Uプレイリストフォーマット
  • 各チャンネルのURLはconfig_web.xmlファイルに記載




 録画コマンド

$ ffmpeg -i ChannelAspxUrl -t SECONDS -codec copy OUTFILE.m4a

2019年7月6日土曜日

radikoの音声コーデックは48kbps HE-AAC v2 ステレオ

2019 Jul. 06.

radikoの音声コーデックは「48kbps HE-AAC v2 ステレオ」。
「MPEG-4 AAC Plus SBR」「aacPlus v2」「eAAC+」とも言われる。